本記事では、荒野行動を2本指でプレイしている方のための最強配置をご紹介します。
設定が複雑ですが、しっかりと調整すれば、とても強くなるのでぜひ挑戦してみてください。
スマートフォンを使用している方向けの記事ですのでスマートフォン勢の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
荒野行動2本指最強配置
それでは早速、2本指の最強配置についてご紹介します。
画像
上の画像を元に、設定するとわかりやすいです。
最強の秘訣を詳しく説明していきます。
地図(マップ)
最強の理由の1つは、マップの場所、透明度、大きさです。
マップは画面右上に存在して、プレイヤーの視界を少し遮っているため、これを改善します。
まずは、大きさを最小限にします。
さらに透明度を60%ぐらいにして、マップに隠された視界をうっすらと見えるようにします。
これでマップの情報も入手しつつ、視界を良好に保つことができました。
射撃ボタン
射撃ボタンは特に大事です。
場所は、スマホを横向きに持ったときに、右手親指の下にくるように設定するとベストです。
ボタンの大きさは、あなたの親指の腹ぐらいの大きさにしてください。
射撃に慣れてきたら、透明度を下げていきましょう。
リュックボタン
このような、戦闘に直接関係のないボタンは、できる限り小さくしましょう。
場所も端に近い方が良いです。
透明度は50%ぐらいが適当かと思います。
移動ボタン
移動ボタン(バーチャルスティック)は移動する際に必ず必要なボタンです。
しかし、それゆえ大きいボタンでもあります。
慣れてくると、ボタンを小さくすることができますので、どんどん小さくしてください。
おまけ:荒野行動2本指最強設定
まずは、2本指を極めるとどうなるのかを見てみましょう。
- 近距離で正確な射撃ができるようになる
- 射撃と移動に集中できるのでエイム(照準)のズレが少ない
上のように、2本指プレイヤーにしかない利点があるのでそれを最大限に伸ばす方法をご紹介します。
今回は「近距離で正確な射撃ができるようになる」について詳しく説明します。
射撃スコープ感度を設定しよう
近距離で使用する射撃ボタンの、感度を設定する項目が、射撃スコープ感度というものです。
この感度を自分にあったように設定すると、近距離で負けることはほぼなくなります。
設定→操作設定→感度設定→射撃スコープ感度
上の操作で設定できます。
射撃場などで実際にAIを倒してみて、一番自分にあった数値に設定してください。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
今回あなたには特別に、金券を無料で大量にゲットする裏ワザを教えちゃいますね!
いつまで利用できるか分からないので、今のうちにやっておくことをオススメします。あなたも有利にゲームを攻略してってください!