ドラクエウォークでキャラ強化に欠かせないモンスターのこころ。
しかしゲームを進めていくと、こころが溜まりすぎてもう持てない!となってしまうこともしばしば。
本記事ではこころを手放す方法とそのメリットとデメリットについて、徹底的に解説していきます。
【ドラクエウォーク】こころを手放す方法と注意点
「手放す」メニューは廃止された
11月に行われたアップデートにより「こころを手放す」メニューが廃止されました。
ではもうこころを手放すことはできないのかといえば、そんなことはありません。
不要になったこころは「心珠ポイント」と交換できるようになったのです。
心珠ポイントは、こころと同じくキャラのステータスを大幅にアップさせる「心珠」生成に使われます。
こころを手放してもメリットの少なかった以前と違い、不要になったこころにも使い道ができたというわけですね!
P交換のやり方
こころを心珠ポイントと交換することを「P交換」といいます。
P交換をするには、まず工房メニューから心珠ボタンをタップしましょう。
続いてP交換タブを開き、交換したいこころをタップで選択します。
こころ選択後に交換するをタップすれば、P交換完了です!
一度P交換したこころは取り戻せない
一度P交換のために手放したこころは、取り戻すことができなくなります。
P交換したあとに「やっぱりやめたい!」となっても手遅れなので、必要なこころまで交換してしまわないよう注意しましょう。
交換事故を防ぐためにも、必要なこころにはロックをかけておくことを推奨します。
【ドラクエウォーク】こころを手放すメリットとデメリット
こころの所持枠が空く
こころを手放す(P交換)すると、その分こころの所持枠が空きます。
こころの所持枠には制限があり、枠を広げるにはジェムが必要です。
不要なこころはさっさと手放して、ジェムを節約するのが良いでしょう。
心珠入手のポイントが得られる
こころを手放すことで心珠生成に必要な心珠ポイントが得られます。
得られる心珠ポイントは、こころのランク・コスト・スキルによって変化します。
高コストこころの方がポイントがたくさん得られる、とは限らない点に注意しましょう。
また、同じモンスターなら高ランクの方がポイント交換量が多くなりますが、そこまで差はないので交換前にわざわざグレードを上げる必要はありません。
転職後のレベル上げがやりにくくなる
こころを手放すのはメリットばかりではありません。
うかつに有能な低コストこころを手放してしまうと、転職後の低レベルキャラに装備させるこころがない!なんてことになってしまいます。
コストが低くてもランクが高い・優秀なスキルを持っているこころは、手放さない方がよいでしょう。
【ドラクエウォーク】手放すべきではない低コストこころ
習得スキルが優秀なこころ
リリパットのこころ
コスト | こころの色 |
8 | 赤色 |
リリパットのこころはSランクで補助呪文「スカラ」を習得します。
スカラは味方1体の防御力を大幅に高める呪文で、攻撃力の高い強敵相手に非常に有用なものとなります。
転職して間もない低レベルのころはお世話になる機会も多いので、確保しておくとよいでしょう。
きりかぶこぞうのこころ
コスト | こころの色 |
9 | 紫色 |
きりかぶこぞうはヒャド・バギ系じゅもんのダメージをアップすることができます。
効果量も10%とかなり多いので、魔法職をレベル上げするときに重宝します。
あばれこまいぬのこころ
コスト | こころの色 |
21 | 黄色 |
あばれこまいぬはなんといっても「きあいため」が超優秀!
きあいため後の攻撃は必中となるため、メタルモンスター狩りで絶大な威力を発揮します。
レベル上げでメタルモンスターを利用しない手はないので、あばれこまいぬは必ず1体確保しておきましょう。
ホイミスライムのこころ
コスト | こころの色 |
24 | 緑色 |
ホイミスライムはSランクにすることで回復呪文「ホイミ」を習得できます。
回復呪文は何かと有用ですし、ホイミスライム自体もかなり頻繁に出現するので、Sランクを1体作っておいて損はないでしょう。
地域限定モンスターのこころ
地域限定モンスターのこころはかなりレア度が高いものです。
再入手しようと思ってもなかなか難しいので、たとえ使わないにしても容易に手放さない方がよいでしょう。
メタル系モンスターのこころ
メタル系モンスターのこころは、ので、低レベルの強い味方となります。全体的に耐性効果が強い
かなり手に入りにくいものでもあるため、こちらも手放さずに持っておくことをおすすめします!
ここまで読んでくれてありがとうございます。
今回あなたには特別に、ジェムを無料で大量にゲットする裏ワザを教えちゃいますね!

いつまで利用できるか分からないので、今のうちにやっておくことをオススメします。
あなたも有利にゲームを攻略してってください!