ドラクエウォークのデータ引継ぎとバックアップのやり方をまとめています!
機種変のときのデータ引き継ぎ方法や、不意の故障でのデータ消失を回避するためのバックアップ方法などについて詳しく解説。
いざというときに困らないため、データ引き継ぎ準備とバックアップは必ずやっておきましょう。
【ドラクエウォーク】データ引き継ぎのやり方
データ引き継ぎの手順まとめ
ドラクエウォークのデータバックアップおよび、端末Aから端末Bにデータを引き継ぐ場合の手順は、以下の通りになります。
端末Aでやること
- メニューから「その他・設定」を選ぶ
- データの引き継ぎを選択
- 所持しているスクウェア・エニックスアカウントでログイン
- 登録完了の画面が出ればデータバックアップ完了!
端末Bでやること
- ゲームを起動し、タイトル画面のデータ引き継ぎをタップ
- 「SQUARE ENIX ACCOUNTでバックアップ」を選ぶ
- 端末Aでデータバックアップしたアカウントでログイン
- 「引継ぎをする」を選ぶ
- 引き継ぎ完了に画面になればOK!
スクウェア・エニックスアカウントを用意しよう
ドラクエウォークはGameCenter経由でのデータ引き継ぎに対応しておらず、かわりにスクウェア・エニックスアカウントを使用します。
データ引継ぎを行う前に、必ずスクウェア・エニックスアカウントを取得しておきましょう。
【ドラクエウォーク】データ引き継ぎの注意点
バックアップできるのは1アカウントに1データのみ
バックアップできるデータは、1つのスクウェア・エニックスアカウントにつき1データのみです。
複数のデータを1アカウントに紐づけることはできません。
複数データのバックアップを行いたい場合は、同じ数だけスクウェア・エニックスアカウントを用意する必要があります。
引き継ぎ元の端末では遊べなくなる
データ引継ぎを行うと、引き継ぎ元の端末でドラクエウォークが起動しなくなります。
ドラクエウォークを再インストールすれば起動するようになりますが、それでも同じデータを共有して遊ぶということは不可能です。
ドラクエウォークでは、1つのデータは1つの端末でしか遊べない、と思った方がよいでしょう。
【ドラクエウォーク】データ引き継ぎを解除・変更したいとき
データとアカウントの連携を解除したい場合は、データ引き継ぎ画面で該当のボタンをタップすることで行うことができます。
ただし、解除・変更を行うと、そのデータはバックアップされない状態に戻るので、目的なく解除・変更を行うのは非推奨です。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
今回あなたには特別に、ジェムを無料で大量にゲットする裏ワザを教えちゃいますね!

いつまで利用できるか分からないので、今のうちにやっておくことをオススメします。
あなたも有利にゲームを攻略してってください!